温かくなってくると、脇汗など汗をかくことに悩む人が増えてきます。スプレーやシートなど汗対応の商品が続々と出てきますが、汗事態をどうにかする物ではないですよね。
今回は、汗のにおい対策やおススメ商品などを紹介します。
目次
汗の匂い対策におすすめ商品の使い勝手
汗の匂い対策の商品はスプレーやシート、チューブなど様々なタイプがあります。それぞれのタイプの使い勝手を紹介します。
-
① スプレータイプ:スプレータイプは、一回スプレーするだけで防臭壁を形成し、汗をかいても落ちにくくなっています。
タイツやストッキングなどで蒸れやすいスカートの中も朝にスプレーするだけで、汗や汗のにおい・体臭をしっかりと防いでくれます。
Sサイズもあるので、持ち運びも楽です。朝忙しい人は、スプレーするだけなので時間も取りません。
② チューブタイプ:小豆粒大のクリームを塗るだけで、しっかりと制汗効果があります。
少量でしっかりと効果があるので、大量に減らずに済みコスパ的も助かります。しっかりと塗っている感じがしないと嫌という方におススメかもしれません。
③ 液体タイプ:日中に使うのではなく夜間使うタイプで、就寝前に汗をかく部分に塗る事を続けることで、制汗効果が持続します。
④ シートタイプ:汗拭きシートも全身拭けるのでシャワーを浴びた後の様な爽快感を得られます。今すぐに全身の汗を拭き取りたい時におススメです。
⑤ 脇用パット:スプレーやチューブなど塗っても汗が気になる場合に使います。通勤時、会議中、デート中など、汗対策していたのに、気づいたら汗ジミができていたという経験が多いでしょう。
汗ジミを気にせず過ごしたい日は、脇汗パットがおススメです。脇に貼るだけで、汗をかいてもパットが吸収してくれるので汗ジミを防げます。
また、ごわつかない心地で、剥がすときも衣類を傷めにくいので安心です。
汗の匂いの原因は?
汗は、もともと無臭という事を知っていましたか?脇にあるエクリン腺から出る汗にはニオイの原因となる物質が含まれておらず無臭なのです。
汗を掻いた時の汗特有の匂いがするのは、皮膚の汚れを餌にする細菌に分解されることで発生します。
他に、疲労やストレスが原因で、血中のアンモニア濃度が高くなり汗と混ざり合ことで、ツンとしたにおい(「疲労臭」や「ストレス臭」)を発します。
疲れている時にかいた汗は特に臭いと感じませんか?疲労やストレスが溜まっている程匂いも臭くなります。日頃から適度な休養やストレス解消をすることが大事です。
汗の匂いのセルフチェックの仕方
汗のにおいのセルフチェックの仕方は以下の通りです。
-
① 全身のにおいチェック
入浴前に、ビニール袋に脱いだ衣服を入れて、↓入浴後にビニール袋に入れた衣服の匂いをかぐだけ。
入浴で体が清潔になり、嗅覚もリセットされた状態になるので衣服の匂いが判別できます。
② 脇のにおいをチェック
脇の匂いのチェック項目は以下の通りです。
服を着るとの脇の部分に黄色いシミがつく
身内にワキガの人がいる
耳垢の湿り/体毛が濃い
肌がベタついている
玉ねぎやお酢のような刺激のある匂いがしたらワキガの可能性があります。
ワキガ:脇にあるアポクリン汗腺から分泌される皮脂や尿素・アンモニアが、皮脂腺から出る脂肪酸と混じり合ったことで発生するにおい
アポクリン汗腺の多い体質の人で人一倍清潔にしていてもワキガになってしまいます。特に体毛の多いひとはアポクリン汗腺が多いと言われており、ワキガの判断基準にもなります。
ワキガの治療法は専用のアイテムもありますが、医者に相談することをお勧めします。
③ デリケートゾーンに匂いをチェック
デリケートゾーンの匂いのチェック項目は以下の通りです。
下着からきついニオイがする
下着に黄色いシミがつく
耳垢の湿り/体毛が濃い
身内にワキガ体質・ワキガの人がいる
デリケートゾーンの匂いをチェックした際に、玉ねぎやお酢・納豆のような刺激のある匂いがしたら「すそワキガ」の可能性があります。
④ 足の匂いをチェック
足の匂いのチェック項目は以下の通りです。
靴からきついニオイがする
身内にワキガ体質・ワキガの人がいる
足の匂いが強い場合は、水虫などの足の病気の可能性があります。匂いの他に、皮膚にも異常があったら医者に相談しましょう。また、普段から角質除去や汗を抑えるクリームを塗るなど足を清潔にするようにしましょう。
⑤ 口臭をチェック
口臭の匂いのチェック項目は以下の通りです。
のどが渇くと口の中がベタベタする
ゲップした際に卵の腐ったようなニオイがする
虫歯がある/歯茎から出血あり
ゲップした際に卵の腐ったような匂いをする場合は、胃の調子が悪いことで腐ったような口臭がおきている可能性があります。
過度な食事などを控えるなど胃を休ませ、治療することで口臭が改善する可能性があります。
虫歯や歯茎からの出血は、虫歯・出血部位から匂っています。口臭の他に痛みもある場合は、歯医者に行った方がいいです。
体臭を少なくする食べ物
体臭は不摂生な食生活により腸内環境の乱れ悪化・消化機能の低下により腸内で分解できなかった老廃物が血中に流れ込み、体臭へと変わってしまうことで体臭が発生します。
体臭を軽減させるには、食生活を改善する必要があります。体臭を軽減させる食べ物を紹介します。
-
① 緑黄色野菜
トマトやピーマンなどの緑黄色野菜が体臭を軽減するのにおススメです。緑黄色野菜には、ポリフェノールやビタミンC/Eなど、酸化を防ぐ成分が豊富に含まれているので、体臭対策に効果的だと言えます。
食べ方は、サラダや野菜たっぷりのスープやジュースにしてもいいです。
② 食物繊維のある食べ物
食物繊維は水溶性と不溶性の2種類があり、どちらともバランスよく食べる事が大事です。
食物繊維は、こんにゃくや海藻類に多く含まれており、腸内に溜まった脂質を洗い流す効果があります。また、豆・穀類にも含まれており、腸内の蠕動運動を刺激しスムーズな排便をサポートします
水溶性も不溶性も悪玉菌を減らす働きがあり、腸内環境を改善しながら体内に溜まった老廃物の排出もしてくれます。
なるべく食物繊維を食事に取り入れてみましょう。
汗の匂いとワキガは同じ?
汗の匂いとワキガの違いは、以下の通りです。
汗の匂い:汗は、全身にあるエクリン汗腺から出る水分と塩分やミネラル・乳酸などで、無臭です。
臭いと感じるのは、汗腺から水分と一緒に出る古い皮脂や角質を皮膚に存在する雑菌が分解することで、ムワッとした汗の匂いが発生します。
ワキガ:脇などにあるアポクリン汗腺から出る汗は透明ではなく脂質やタンパク質が多く含まれているので、白い乳白色です。
白い乳白色の汗を脇の皮膚や脇毛にいる雑菌が分解することで、ツーンとしたワキガ臭が発生します。
ワキガ対策におすすめ商品
ワキガ対策におススメの商品は以下の通りです。
-
① クリアネオ
ワキガで悩んでいる人が一番欲しい匂いケア商品に選ばれた制汗剤です。殺菌成分と制汗成分で、ワキガ臭の原因になるニオイ菌を99%殺菌できます。
ワキガの他に、加齢臭など男性特有の匂いにも効果があります。男女から愛用されている商品です。
② チュラリア
クリームタイプで、汗を「出さない」「臭わせない」「湿らせない」の3つの効果がある制汗剤です。ワキガの他に脇汗対策にもおススメです。
③ ラポマイン
ワキガ臭の殺菌や制汗の他に、保湿もできる商品です。肌が乾燥すると皮脂の分泌が増えて、ワキガ臭を促してしまいます。
そのため、肌の乾燥を防ぐためにも保湿効果があるシナノギやオオバク、オトギリソウ、ローマカモミラなどの保湿成分が配合されています。
④ Rexona レクソーナ デオドラント
発汗を抑制し香りが長続きするボディフレグランスです。
海外製の強い匂いが苦手という方にも、おすすめの優しい香りです。ロールオンタイプで簡単に使用する事が出来ます
特に湿気が多く暑い地域に住んでいる/汗をかきやすい方におススメ商品です。
⑤ シービック デオナチュレ さらさらクリーム
朝塗れば夜まで長続きするほどの持続性があるクリームタイプです。大量の汗もしっかり抑えてくれる制汗性と防臭効果に優れています。
香りも無香タイプなので汗と混ざっても複雑な臭いになる事もありません。
洋服の消臭対策と洗濯の仕方
服に染みついた汗の消臭対策と洗濯の仕方を紹介します。
洗濯方法
-
① 重曹に浸して洗濯する
重曹は粉末の洗剤と同じくアルカリ性なので消臭効果や皮脂を溶かす効果があります。洗濯機で洗濯する前に、重曹に浸すことで、服に染みついた汗や皮脂汚れなど雑菌を落とすことができます。
重曹は100均ショップで安く手に入るので、常備しておいても損はないです。
服が浸すことができるほどの洗面器やバケツに1ℓの水を入れ、小さじ5杯程度の重曹を入れて溶かし、汚れた服を30分程浸けておくだけです。
30分経ったら、洗濯機で通常洗濯すればOKです。
② 弱アルカリ性洗剤で洗濯する
いつも使っている洗剤で洗濯しても汚れ匂いが取れない場合は、普段使っている洗剤が弱アルカリ性洗剤か確認していましょう。弱酸性や中性の洗剤で洗っていたのであれば、弱アルカリ性洗剤に切り替えてみてください。
弱アルカリ性洗剤は、強い洗浄力で皮脂や汗の成分をしっかりと落とすことができます。
逆に弱酸性はデリケートな洋服を傷めずに洗えて落ちにくいインク汚れを落とせたりとメリットもありますが、皮脂やタンパク質などを落とす力は弱いです。
③ 酸素系漂白剤に浸け置きして洗う
漂白剤には、酸素系とアルカリ系の2つがあり、無地の白い服はアルカリ系洗剤で、色物の服は酸素系漂白剤を使うといいです。
酸素系漂白剤をお湯で溶かし、服の目立たない部分に少量付けて擦って、色落ちしなかったら、漂白剤を溶かしたお湯に30分程浸けておきましょう。30分経ったら、洗濯機でいつも通りに洗濯すればOKです。
④ 風通しの良い室外に干す
部屋干しだと風通しが良くないため、ニオイ菌が繁殖してしまいます。風通しの良い場所で、室外干しにして紫外線に当てる事が菌の繁殖を防げます。
ニットやブラウスなどのデリケートな服を干す際は、直射日光が当たる場所に当てず、風通しの良い場所に干すようにしましょう。風通しがいい事で、水分とニオイ菌成分も風で飛ばされるので、生乾きにならずニオイも発生しません。
消臭対策
-
① 脇汗シートをつける
脇汗シートを服の脇部分に貼る事で、服に汗が付かずニオイもシートが吸収するので汗臭いニオイの心配もありません。
脇汗シートでも長時間持続しない物や剥がすときに服にダメージを与えてしまうのもあるので、初めて使う場合は傷んでもいい服で試してみると良いですよ。
② 脇に触れない服を選ぶ
服を選ぶ際に、脇が服に触れない服を選ぶといいです。服に汗シミを作りたくない人におススメの対策です。
まとめ
服への汗シミやワキガなど汗で悩んでいる方は、日ごろのケアが大事に成って来ます。
色々なアイテムを試してみて自分に合う商品を探して見て下さい。
野菜をたくさん取る事で食生活の改善にもつながります!
今回紹介した事を参考に読んでみてください。
コメントを残す