Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/r004200/rikuikusuccess.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 292
【平野レミ】レミパンサイズのおすすめはどのサイズ?レシピも公開します。 | Meet-up

【平野レミ】レミパンサイズのおすすめはどのサイズ?レシピも公開します。

平野レミレミパン

料理研究家の平野レミが考案したフライパン「レミパン」を知っていますか?

レミパン一つで、焼く・煮る・炊く・揚げるなど様々な調理ができます。忙しい朝でもフライパン一つで料理ができるのは、主婦にはありがたいですね。

今回は、レミパンのサイズやお手入れ方法などを紹介します。

目次

スポンサーリンク

レミパンのサイズ種類

フライパン

レミパンは、「レミパンプラス」「レミパンワイド」「レミパンミニ」の3種類があります。カラーもそれぞれ、「ホワイト」「レッド」「ネイビー」の3」種類です。

    ① レミパンプラスの特徴
    IH対応の直径24cmのフライパンで、耐久性のあるコーティングで作られています。表面も滑らか加工で、油汚れも軽く洗えて手入れも簡単です。

    少量の油でも焦げずにこびり付かず、ヘルシーな料理もできます。全体的に軽く作られているので持ちやすいです。

    熱伝導率も高くアルミ製なので、食材にむらなく火が通るので時短料理もできます。

    内側のカーブも食材が飛び出ないように作られているので、シェフのように豪快にふるってもこぼれません。

    レミパンワイドの特徴
    28㎝サイズのフライパンで、レミパンシリーズの中でも「焼き・炒め物」に強い特徴があります。

    フライパンの底も広く、火を均等に食材に通すことができ、時短料理もできます。3~4人分など大量の料理を作る際も、何度も焼かずに一度に火を通すことができます。

    レミパンワイドの重さもレミパンプラスより30g程軽く、持ち運びやフライパンを振るう事も手軽にできます。

    レミパンミニの特徴
    レミパンシリーズの中で特に人気のフライパンです。20㎝のサイズで、レミパンプラスより一回りし小さいサイズです。

    コンパクトサイズなので、ソースや朝ごはん、弁当作りなど細かい調理の時におススメです。

    重さもレミパンワイドやプラスより200g以上軽いので、手軽に使う事ができます。

    コンパクトサイズですが深鍋でもあるので、スープや揚げ物など、一通りの料理もできます。

レミパンのサイズでおすすめはある?

レミパンを使った口コミから見ると、3人以上の家族には、24㎝(レミパンプラス・ワイド)1~2人家族になら20㎝(レミパンミニ)がおススメです。

レミパンワイド・プラスは、口コミでも
「4人家族の料理を作るのにちょうどいいサイズ」
「3人前の焼きそばを作るのにちょうどいい」
「5人分の炒め物するのに、フライパンから飛び散らずに済んでいい」
などの評価を受けています。

24~28㎝のサイズは3人以上の家族向けにおススメです。

レミパンミニも口コミで、
「弁当作りにちょうどいい」
「一人暮らしの狭い台所にも邪魔にならない」
「一人分の料理を作りやすい」
「夫婦2人分の料理にちょうどいいサイズ」
などの評価です。

20㎝のサイズは、独身や夫婦など少人数で生活している人におススメです。
また、20㎝なら副菜などもう一品作りたい時に、コンパクトなのでいいですね。

レミパンの寿命はどの位?

フライパン ナッツ

フライパンは、毎日使うことがほとんどです。毎日使うと高いフライパンでもコーティングが剥がれるなどで、
長くて3年、短くて2年ほどで交換する時が来ますよね。

中で平野レミが考案した「レミパン」の寿命はどのくらいなのか紹介します。

レミパン交換の口コミ

    「購入から2年前後で買い替える」
    「3年目くらいからコーティングが剥がれてきたので買い替えた」
    「3年使っているが、底に食材がくっつきやすくなってきた」
    「買ってから5年経っているけどまだまだ使える
    「7~8年経つとコーティングが剥げてきた」
    「10年目で買い替えた」

レミパンを使ってみて交換した事がある人の口コミを見ると
早くて2年、
長くて10年という人により交換する年数が異なるのが分かりますね。

使用頻度や手入れの仕方により、レミパンの寿命も変わります。
「寿命はこのくらい!」と言い切れませんね。

レミパンの注意事項

    金属製の調理道具はNG(コーティングを傷つける)
    長時間強火にかけない(コーティングの劣化やはがれの原因)
    空だき/急冷しない(コーティングの変形原因)
    料理を放置しない(塩分油分はコーティング劣化の原因)
    つけ置き洗いしない(塩分油分を含む水はコーティング劣化の原因)

コーティングも永久に劣化しない物ではないので、
メーカー推奨の注意事項を守る事で、レミパンを長く使う事が出来ます。

レミパンのお手入れで注意するポイント

フライパン 洗い

レミパンの手入れポイントを紹介します。

    金属製のツールは使わない
    コーティング加工されているので、金属製のツールを使うとコーティングの表面が傷つきやすいです。

    金属製のツールを使い続けるとコーティングが剥がれるのも早く、購入してすぐに買い替える事になってしまうかもしれません。

    長く使い続けるには、プラスチックや樹脂製・木製などのツールの使うのが良いです。

    ちなみに、レミパンを販売している「remyキッチンツール」では、レミパン専用の樹脂製のツールも一緒に販売されています。

    火力は中火以下にする
    レミパンは熱伝導率が良いので、強火で料理するとあっという間に焦げ目がついてしまいます。

    中火以下で調理した方が、均等に火が通っていいです。また、強火で調理するとコーティングが劣化しやすく、破損に繋がるので、中火での調理がおススメです。

    油を引かずに調理しない
    油を引かずに調理するとコーティングの劣化になるので、必ず少量の油を引いて調理しましょう。

    レミパンはこびりつきにくいふっ素樹脂で加工されており、少量の油を引くことでフライパン表面の急激な温度上昇を抑える事ができます。

    調理後はフライパンに残しておかない
    調理後にフライパンに残しておく人がいますが、レミパンの場合、料理に含まれている塩分が内側に染み込んでしまい劣化の原因になります。

    どんな料理でも調理したら容器に移しましょう。

    冷ましてから洗う
    コンロからフライパンをおろしてすぐに洗う人がいますが、温まっているフライパンに冷水をかけると、内面のコートが急激に縮んでしまい劣化しやすくなります。

    調理したらある程度フライパンの熱が冷めてから洗いましょう。

    タワシなど硬いスポンジで洗わない
    タワシなどの硬いスポンジで洗うと、内面のコートを傷つけてしまいます。塩分などフライパンに洗い残しがあると、腐食の原因にもなります。

    柔らかいスポンジと食器用洗剤を使って洗いましょう。

レミパンを使った簡単料理3選

女性 料理 キッチン

レミパンで作れる簡単料理を3つ紹介します。

    パエリア
    作り方

    鍋にA(オリーブ油大さじ1と1/2、みじん切りしたニンニク大さじ1、みじん切りした玉葱200g×1)を入れ、しんなりするまで炒める。
                    ↓
    炒めたらB(2㎝角切りにした鶏もも肉200g×1/2枚、乱切りにしたパプリカ50g、殻付き海老6匹、湯剥きしてくし形に切ったトマト200g×1、塩抜きしたあさり400g)を加えて炒める
                    ↓
    次に、C(カップ1の水、サフラン1つまみ、塩・こしょう小さじ1)を入れ、5分煮る
                    ↓
    5分煮たら、こして汁と具を分け、あさりを数個殻付きのまま残し、残りは殻からはずしておく。煮汁に水を足して400mlにしておく
                    ↓
    鍋にオリーブ油、米(2杯分)を入れてよく炒め、煮汁を加え、沸騰したら弱火で12分炊く。
                    ↓
    適宜様子を見ながら蓋を開けて、強火で10秒ほど水分を飛ばしたら火を止める。こした具をちらし、再びふたをして10分蒸らす。
                    ↓
    最後に、レモン・イタリアンパセリ・ケイパーを飾れば完成

    きのこのチキンペースト
    作り方

    フードプロセッサーにA(マッシュルーム2パック(石づきを取っておく)、ブツ切りにした鶏もも肉200g×1、オリーブ油カップ1/2)を入れ、滑らかにする。
                    ↓
    フライパンにB(みじん切りにしたニンニク大さじ1と1/2、赤とうがらし1~2本、オリーブ油カップ3/4)を入れて炒め、香りがたったらフードプロセッサーで滑らかにした物を加えて、マッシュルームと鶏肉に火が通るまで炒める。
                    ↓
    C(塩小さじ2、みじん切りにしたパセリ カップ1を加えたら火を止め、フードプロセッサーでペースト状にする
                    ↓
    ペースト状にしたら温野菜やパンにつけて食べる。

    どっかん春キャベツの丸ごと煮
    作り方

    春キャベツ(外側に葉を2~3枚剥がし、芯をくり抜いたもの×1)を上にして置き、中心近くにまで十文字に切り込みを入れ、鍋の中央に置く。
                     ↓
    2かけのニンニクを包丁の背でつぶし、粗めに刻み、ボウルにA(オリーブ油大さじ3、味噌大さじ2、コチュジャン大さじ1、塩少々、酒 1/2カップ)と刻んだニンニクを入れて混ぜ、芯をくりぬいたところに流し入れる。
                     ↓
    豚肉(豚肩ロース肉/しゃぶしゃぶ用300g)に塩少々をふり、春キャベツの周りに散らして湯カップ1+1/2と酒カップ1/2を加え、ふたをして強火にかける。
                     ↓
    5分程煮て煮汁が沸騰してきたら、中火で10分間ほど煮れば完成。

レミパンはどこで購入できる?

フライパン

レミパンは、店舗販売ではなくネットで購入できるそうです。
remy」や
「平野レミキッチングッズ レミキッチン Web販売」で扱っています。

もちろん楽天でも購入できますよ。

まとめ

女性 フライパン キッチン

レミパンの購入を検討している方は、今回紹介した事を参考に読んでみてください。
時短はもちろん、お料理のレパートリーが増える事間違いなしかな(笑)

上手くレミパンを使って行きましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です