2020年10月5日にエスビー食品から新商品の「きざみレモン」「きざみバジル」が
発売されました。
エスビー食品の調味料いつもは注目されていますので、どんな食べ方・使い方をするのか
SNSでの書き込みが多いみたいですね。
どう使えば良いかが分からなかったりすることも多いもの。こんなチューブ入り調味料なら
ちょい足しもすぐに使えるので気軽にお料理の幅が増えて重宝しますよね。
そこで今回の記事では話題になっている「きざみレモン」「きざみバジル」の美味しい
使い方を口コミを交えてご紹介して行きます!
エスビー食品のきざみレモン、きざみバジル新発売
2020年10月5日にエスビー食品から2種類の(チューブ入り調味料)きざみシリーズが新たに仲間入りしました。
30g 125円(税別)
「きざみレモン」は、さわやかな風味と皮まで刻まれたていて噛んだ時の食感を大事にしていまして
丸ごとレモンのおいしさが楽しめるチューブ入り調味料。
噛んだときの食感とフレッシュな香りを表現できる大きさのレモン果皮が使われているので
丸ごとレモンの美味しさを楽しみましょう。
原材料:きざみレモン果皮(国内製造)、濃縮レモン果汁、食塩/ソルビット、酒精、加工デンプン、セルロース、酸味料、香料、増粘剤(キサンタン)
30g 125円(税別)
「きざみバジル」は、刻まれたバジルの華やかな香りと後に広がる清涼感を表現したジェノベーゼ風の味わい。
チーズのコクとガーリックのうまみオリーブオイルがバジルの香りを一層引き立てます。
バジルは刻んでいる時が1番香りが立っています、その香りを逃がす事無く
後乗せでの香りを楽しめるのがうれしいですねきざむ手間、材料の調達も無く成ります!
原材料:きざみバジル(バジル(スペイン又はフランス))、チーズパウダー、食塩、ガーリックパウダー、オリーブオイル、バジル加工品/ソルビット、酒精、加工デンプン、酸味料、着色料(紅花黄、クチナシ)、増粘剤(キサンタン)、香料、(一部に乳成分を含む)
エスビー食品新発売「きざみレモン」の使い方
きざみレモンの特徴でも有ります、丸ごとレモンの美味しさやきざんだ果皮の食感ですので
今ですとレモンパスタなんてとても合いますね。すこし酸っぱいのが足りなければ
追いレモンが直ぐに可能です!
大人気なレモンサワーなんていかがですか?これはおススメですけど・・・
直ぐに「きざみレモン」無く成ってしまうのが難点、つぶつぶ食感は楽しめて良いです。
レモネードなんてお洒落ですね。
⇒[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/塩レモンのおいしいレシピ さわやかな香りの万能調味料[本/雑誌] / 川上文代/〔料理監修〕
エスビー食品新発売「きざみバジル」の使い方
香りが命のバジル!その香りが引き立つお料理が良いですね。
バジルのパスタが簡単に作れます。冷製パスタもバッチリですね。
不思議と何にでも合ってしまうバジル、冷ややっこにも、鮭にもバッチリです。
⇒料理はすごい! シェフが先生!小学生から使える、子どものための、はじめての料理本 [ 柴田書店 ]
まとめ
今回エスビー食品からチューブ入り調味料が発売された「きざみレモン」「きざみバジル」
エスビー食品のきざみシリーズは本当に助かります。冷蔵庫の必需品無くてはならないお供です。
きざみレモンもきざみバジルも食感を大事にしていますので、後から入れた方が合うのかななんて
思いました。
お手軽ですけど本格的なお料理の幅が増えた事は嬉しいですね。
コメントを残す