鎌倉の安養院でご利益を頂き運気を上げよう!

鎌倉の安養院の名前は「北条政子」の法名から名付けられた名前らしいです。鎌倉と言うと「源頼朝・北条政子」は抑えときましょうね!
1225年に政子が頼朝の冥福を祈って建立された「安養院」です。

拝観料は掛かりますが100円です、山門の入り口に「お1人100円ご喜拾下さい」と書いて有りますので箱に入れましょう。運気を上げ素敵なご利益を頂きましょう。

目次

スポンサーリンク

アクセスは

鎌倉駅から徒歩で14分ほどでつきます。近くには本覚寺・妙本寺も有ります!
鎌倉駅からのアクセスも良いので、鎌倉観光に行かれる際はぜひ運気を上げに参拝に行きましょう。

本堂の観音像

山門を抜けるとすぐ目の前に本堂が有ります、本堂は観音堂と言われています!
立派な阿弥陀如来坐像と木造千手観音像が安置されています、見ていると本当に心休まりますこの休まりがもうご利益と思いますね。
北条政子像も安置されていますよ。
千手観音像は田代信綱がとても信仰されていて観音像を胎内に納めたことから「田代観音」とも言われています、名前の由来が解ると又違った見方が出来ますね。

良縁観音と呼ばれる訳

北条政子が祈願して源頼朝とめでたく結ばれた事から「良縁観音」とも呼ばれています恋愛成就も授かれる観音様と思います。

しかも源頼朝が天下を取った事から「昇竜観音」とも呼ばれています!願い事をお願いすれば勝負や良縁にご利益が有ると感じました。吸い込まれる感じがしますよ。

願いを叶える地蔵

地蔵堂が有ります、日限地蔵と言い文字通り願いを叶えたい日を決めて願掛けするとその日までに叶えて頂けると言われている地蔵さんです。源頼朝と北条政子が結ばれた事から恋愛成就のご利益が頂けます。一体で蔵の中でお出迎えしてくれてました。

重要文化財も有ります

観音堂の裏には宝篋印塔、身代わり地蔵が有ります、宝篋印塔は大きい塔と小さい塔が有りました。
大きい方は浄土宗名越派開祖尊観上人の墓と伝えられているそうで、小さい塔は北条政子の墓と伝えられているそうです。案内版に記載されていました。所々欠けては居ましたが歴史を感じる石塔でした。北条政子のお墓は浄福寺にも有りますね。

鎌倉の最古の石塔と言われていて国の重要文化財に成っています。周りも木々が良い雰囲気を出していますよ。涼しささえ感じます。

身代わり地蔵も居ました

地蔵さんは、横に成っていてお布団をかけ寝ている姿が癒されます!
僕は嫌なことが有るといつも身代わり地蔵さんに会いに行きます、手を合わせるだけで気持ちがスッキリするからです

身代わり地蔵さんを撫でてご利益を頂きます。撫でるとケガや病気が治ると言われていますので沢山の方が撫でています。可愛らしいですよ。

仏足石

鎌倉にはいくつかの寺院には「仏足石」が有りますが1番古い歴史が有るのが安養院の仏足石と言われています。足跡を刻んだ石です大きい足跡でした。

夫婦地蔵も居ました

夫婦・親子で訪れるスポットです!
木の下にひっそりと3体のお地蔵さまが涼しそうに並んでいました。
左から夫婦地蔵・御助地蔵・親子地蔵さんです。1つ1つ姿が異なり可愛らしかったです。

つつじ寺

安養院は「つつじ寺」とも呼ばれています、4月~5月頃につつじの花が満開に成ります。鎌倉はあじさいが有名ですが安養院のつつじもとてもキレイです。満開時には寺院がピンク色に染まっていつもと違う雰囲気が見る事が出来ます。つつじが見事な事から「つつじ寺」と呼ばれているんですね。見事ですよ!

拝観料・拝観時間案内

拝観時間:8:00~16;30 (12/29~12/31は拝観休止)
拝観料:100円
住所:神奈川県鎌倉市大町3-1-22
電話:0467-22-0806

安養院のご利益や見どころ

安養院は、とても源頼朝、北条政子にゆかりの有る寺院ですので、縁を結ばれたと言われれ、それをあやかり恋愛成就の日限地蔵さんにお願い事をするのが女性には人気が高いですね。
願い事の日を決めて叶えてくれるお地蔵さんなので人気が高いのも解りますね。
8月10日に参拝すると46、000日のお詣りをしたのと同じご利益が有るとも言われていますので時間が有る時はぜひ訪れてみて下さい。
その前のGWには「つつじ」が満開になりますのでつつじ寺の迫力も感じに参拝もおススメですよ。あまり知られていませんが鎌倉デートにもお勧めです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です