Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class '' not found in /home/r004200/rikuikusuccess.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 292
浄智寺の御朱印巡りと七福神のお布施様のご利益とは? | Meet-up

【鎌倉】浄智寺の御朱印巡りと七福神のお布施様のご利益とは?

鎌倉の「浄智寺」は布袋様で有名です、布袋様は鎌倉七福神の一人ですよ!元気を貰えるとの事なので参拝は必須ですね!見所も沢山ある大きいお寺です。

北鎌倉から徒歩10分位の所に有ります。歩道が狭いので気をつけて向かってくださいね!
鎌倉の「浄智寺」に参拝にきました。北鎌倉からは近いんですけど、歩道が細いので気を付けてください。

もう少し登って行くと入り口が見えてきます頑張りましょう!

目次

スポンサーリンク

入り口にまず甘露の井

鎌倉十井の一つ、甘いお水だったようです今は飲めません。水の悪かった鎌倉の井戸の中で最も美味しく、また伝説や言われの有る十の井戸のことを「鎌倉十井」と言います。
石のアーチが趣が有りますよ。ここから木々が増えてきて少し涼しくなりますよ。

奥に見えてきたのが山門です!

山門までの「鎌倉石」で並べられた石段

綺麗に並んでる階段と違って風情を感じられます。長年かけてすり減ったのですね。本当に自然が沢山で浄智寺の魅力ですね。

山門

寶所在近の文字が掲げられています、宝は近くにあると禅の言葉との事、栄から招いた無学祖元が書いたと伝えられています。

拝観受付

山門を潜って行くと拝観受付が右手に有ります、とても感じの良い方が色々説明してくれます。見どころの場所も教えて頂けますよ。

鐘楼門

鐘楼門も見えてきます

2007年に再建されてた鐘楼門、二階が鐘楼と珍しく銅の鐘が吊るされていて、山居幽勝の額が掲げられています。

本堂曇華殿

曇華殿(どんげでん)と呼ばれる仏殿で、お寺の中心となる仏さまが祀られています。三千年に一度だけ咲く伝説の花に由来します。

ご本尊「三世仏」

向かって左から「阿弥陀さま」「お釈迦さま」「弥勒さま」で過去・現在・未来を象徴する三如来。三世に渡って人々の願いを聞き入れてくださるとありがたい仏像です。

観音菩薩立像

本堂の裏手に回ると観音菩薩立像!拝観コースに案内版が立ってますので見落としは無いかと思います。
煌びやかに魅了しています。木の枠ごしに拝見ですがとても良いです。
優しいお顔していますね。見ているとウットリしてきますよ。

散策路の景色

本堂裏に広がる景色はとても安らぎます、ここから見る書院がとても風情がありで茅葺屋根とお庭がベストマッチでずっと見ていたくなります。余りこの様な景色は見れないですもんね。昔にタイムスリップしたみたいな感じになります。

井戸・やぐら

散策路の途中に井戸がありますが使用できるかは試さなかったです。手押しポンプが設置されています。ひとつひとつ見てもその時代の物なのかと思う位今を感じます。

やぐらとは、鎌倉の石の山を掘った祠(ほこら)をやぐらと言います、地位の高い人のお墓にしたり、中で僧侶が修行したりしていましたがやがて倉庫として使用もされました。昭和初期までは薪や木炭などを保管する場所にもなっていました。

やぐらの中に観音様が祀られています

布袋様に会いに行こう!

お腹をさすると元気を貰えると言われている布袋様、鎌倉江ノ島七福神の一人で弥勒菩薩の化身とも言われている。

布袋様もみんなに元気を与えていますからお腹がテカテカです。私はお腹、指、頭をさすって来ました。時計周りに摩るとエネルギーがたっぷり頂けます気の流れですね!

散策路途中に案内が有ります左手に行きます。

やっと会えました!大きなやぐらの中でお出迎え

ご利益は開運・子宝・良縁・夫婦円満・商売繁盛・財運・金運と沢山です!福の神ですね!

御朱印

御朱印は散策路の終盤の「書院」で頂くことが出来ます(案内出てます)。なんと!5種類あるみたいです。私はご本尊さまのです。(ご本尊、観世音菩薩、十三仏、地蔵尊、七福神)

入り口入るとカウンターが有り色々なパンフレットも用意してあります。書いて頂いてる間も椅子が準備されていますのでパンフレット読みながら待っていられます。

書院の部屋ですがとても綺麗でした。

拝観料・拝観時間

拝観料 :大人200円、小人100円
拝観時間:9:00~16:30
駐車場 :有り
御朱印 :300円
休み  :なし
住所  :神奈川県鎌倉市山ノ内1402
電話番号:0467-22-3943

浄智寺の魅力は?

鎌倉浄智寺は全てゆっくり見て回るとかなりの時間が掛かるかなと思うくらいに広く、見どころ満載でした。山門までには甘露の井が有り、鎌倉石の石段!ここまででも見ると10分はすぐ時間がたちます(時間に余裕を)。

ご本尊には三世仏が裏手には観音菩薩立像がお出迎えして頂きしっかり参拝します。散策路終了まじかに「布袋様」今回のメイン(笑)!がいらっしゃるやぐらに行き「布袋様」のお腹をスリスリして元気をたくさん頂いてくださいね。
きっと色々な歴史、風景に触れられると思います!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です