卒園式の服装、ママはスーツ?おすすめコーデとマナー

春になると、入学シーズンの同時に卒業シーズンが来ますね。特に、小学校に入学前の子供がいる家庭では、初めての卒園式というイベントがあります。

子供にとって大事な卒園式に、どんな服装がいいのか悩むママさんは多いでしょう。

本記事は、卒園式の服装やマナーなどを紹介します。

目次

スポンサーリンク

卒園式のママの服装

黒 ジャケット

卒園式の主役は子供であるので、母親の服装は目立たない服装が好ましいです。

卒園式では、スーツを着られる母親が多いです。スーツだと着回しが効き、動きやすく他の行事にも役に立ちます。

卒園式が終わってすぐに入学式があるので、入学式でも着まわせるように服を選んだ方がいいですね。

    スーツなどのフォーマルな服装
    スーツの他にフォーマルな服装が基本ですが、カジュアル過ぎないように注意しましょう。

    スーツもパンツやスカートとどちらでも構いません。スーツでも喪服でも大丈夫ですが、中には「喪服=葬式」というイメージがある母親もいるので避けた方がいいでしょう。

    黒などの落ち着いた色合いの服装
    服装のカラーは、黒/ネイビー/ダークグレイと落ち着いた色合いのが好まれます。

    卒園式は、子供の門出を祝う行事でもありますがお別れの意味もります。なので、厳かな雰囲気が多いので入学式と違い、黒などの落ち着いた色合いの服装が適しています。

    もし、入学式にも使いたいという場合は、アクセサリーでカバーする方法があります。

    卒園式では明るい色のアクセサリーを控えて入学式では春らしい明るい色のアクセサリーを付ければ違いが出ていいです。

    ストッキングは肌色が好ましい
    卒園式でスカートを着る場合、ストッキングを合わせなければなりません。意外とストッキングの色選びに迷ってしまう事が多いです。

    ストッキングの色は、一般的に肌色ですが中には黒いストッキングを履く方もいます。

    黒いストッキングは、マナー違反ではないですが全体的に暗くなってしまうので避けた方がいいですね。

    控えめなアクセサリーが好ましい
    子供の行事には、パールのアクセサリーがおススメです。パールはダイヤとは違い輝きも控えめでスーツにも合わせやすく華やかさが出ます。

    卒園式や入学式にも使えるのでおススメのアクセサリーです。パールでも大きいのと小さいのがあるので、小ぶりの物が服に合わせやすいです。

    ⑤ フォーマルなカバン・靴が好ましい
    ヒールの高い靴を履く方もいますが基本的に3~6㎝のヒールを選びましょう。または、パンプスが好ましいです。

    卒園式後に写真撮影もあるので動きやすいパンプスか太いヒールがいいでしょう。

    カバンもフォーマル用の小さめのハンドバックがオススメです。フォーマル用でなくてもスーツに合う落ち着いた色・シンプルなデザインのカバンでもOKです。

卒園式のママの服装で気を付けたいこと

白のブラウス

卒園式の服装で気を付けるべき点を紹介します。

    派手過ぎない
    落ち着いた色の服を選んでもスカートやワンピースの丈が短かったり装飾が派手なのはNGです。

    卒園式は立ったり座ったりする事が多いので、膝丈のスカート・ワンピースにしましょう。

    レースなど装飾が派手なデザインのシャツはNGです。派手なメイクや髪型は、周りから浮きイタイ母親と見られるので気をつけましょう。メイクもナチュラルで動きやすい髪型(ハーフアップやアップスタイルなど)が適しています。

    タイツはNG
    卒園式は、3~4月に行われるので寒い日が多いです。寒いだからといってタイツを卒園式履くのはNGです。

    基本、ストッキングを合わせるようにしましょう。ストッキングでもラメや模様が入ったものもあるので避けてください。

    派手な靴・鞄はNG
    黒やグレーなどの落ち着いた色のシンプルなパンプスが基本で、派手な色や柄物は避けましょう。細い/高いヒールも派手なのでNGです。

    バックもブランド物やロゴが目立つカバンはNGです。シンプルで上品なカバンが一番です。

    バックの色も黒が無難です。黒だとコーデしやすく他の場面でも使えるのでおススメです。

卒園式のママコーデのポイント

卒園式

卒園式の母親のコーデポイントを紹介します。

    落ちついた色の服装にする

    黒やネイビーなどの落ち着いた色の服を選びましょう。明るい色は、浮いてしまうので小物類で明るさを補うのがいいです。

    ただ、喪服だと葬式を連想してしまうので喪服は避けましょう。

    卒園式と入学式も同じスーツを着まわしたいという場合は、ネイビー+薄いグレーのスーツがおススメです。

    インナーの色を卒園式では黒、入学式では白やパステルカラーを選べば印象も変わって着回しできます。

    インナー襟元の形
    インナーの襟元の形が違うだけで印象は変わります。

    襟元がすっきりしたジャケットを着る場合、フリルやレースのシャツが合わせやすいです。

    首元がレースやフリルで華やかになるので、アクセサリーは必要ないです。つけるとしてもブリーチやコサージュですね。

    アクセサリーの色と大きさ
    アクセサリーは、シルバーやパールのネックレスがおススメです。中でもホワイトパール一連のネックレスが適しています。

    2連でもOKですが、一連持っていれば冠婚葬祭使えて楽です。

    ネックレスの長さも鎖骨にかかる40㎝前後がベストで、冠婚葬祭にも対応できる長さです。

    パールも7~8mmの大きさが一般的で、それ以上の大きさだと不格好に見えてしまいます。

    ブラックパールは避けましょう。ブラックパールは縁起が悪いと思う方もいるので、ホワイトパールが無難です。

    コサージュも白やピンクなどの淡い色合いの物を選びましょう。

卒園式のママの持ち物

ビデオカメラ

卒園式の案内で持ち物について書いていない場合もあるので、役に立つものを紹介します。

    ① フォーマル用のハンカチ/タオルハンカチ
    卒園式は子供の成長を確認する行事でもあるので、式の最中に泣いてしまう母親が多いです。

    泣くことも踏まえて無地系のハンカチを用意しましょう。シルクや綿などの天然素材でできている物で白や淡いピンクなどの上品なカラーがいいですね。

    ② 防寒対策グッズ
    卒園式の会場は、暖房設備が効いている所が多いので、寒いというわけではありませんが、冷え性の方は防寒対策を持って行った方がいいですね。

    使い捨てカイロやひざ掛け、ストールなどです。

    ④ スリッパ/上履き
    スリッパは、卒園式に必須です。忘れても園で貸してもらえますが数が足りなかったりする事もあるので、持参した方がいいですね。

    スリッパでも何でもいいというわけではありません。スーツにキャラものやカラフルなスリッパは、似合いませんし浮いてしまいます。

    卒園式には、黒や紺で無地の携帯用スリッパがおススメです。授業参観や入学式などに使う機会が増えていくので持っていて損はないです。

    ⑤ サブバック
    卒園式には、卒園証書や記念品などたくさんの物を貰うので荷物が増えます。メインのバックの他にサブバックも持っていきましょう。

    ⑥ カメラ/ビデオカメラ
    カメラ/ビデオカメラを持っていく際は。充電とメモリの空き容量をチェックしておきましょう。

卒園式の服装は何処で購入が良い?

卒園式 イス

3~4月は入学/卒園・業式シーズンなので、イオンやネット通販で、卒園式の服が安く売られています。

専門店だと大きいサイズを探すのにおススメです。試着ができるので服選びで失敗する心配がありません。

購入の他に、レンタルする方法もあります。レンタルは、様々なデザインや色を選べるので行事に合わせてオシャレしたい方におススメです。

卒園式で人気のママコーデ

コサージュ

卒園式のママさんコーデを紹介します。

    リボンベルトのトップスにパンツ
    トップスのウエストにリボンが付いており、裾はフレアのように広がるデザイン。色はネイビーで、落ち着いておりリボンとフレアが華やかさを引き立たせます。

     グレーツイードジャケット+コサージュにパンツ
    ジャケットと同じ色のコサージュが、上品さと華やかさを演出します。

    ③ グレーのツイードジャケットに白のリボンブラウス+シガレットパンツ
    ツイードジャケットとシガレットパンツは、フォーマルなシーンにぴったりです。

    胸元にリボンのついている白のブラウスは、可愛らしさと上品さがあり、ママさんコーデにぴったりです。

    バイカラージャケットにスカート
    黒のツイードジャケットに白のラインがある事で品のある華やかさを演出できます。

    ネイビーリボンワンピースにジャケット
    ウエストにリボンがついている事で、上品さとレディース感が出ます。色もネイビーなので黒のジャケットと上手く引き立っています。

卒園式ママコーデのまとめ

卒業証書

卒園式は、子供が主役で親は脇役です。しかし、中には子供より親が張り切ってしまい派手な格好をする方もいます。

親が派手/ダサい格好だと、周囲から浮いてしまいせっかくの晴れ舞台が台無しになってしまいます。

初めての卒園式を良い思い出にするためにも、卒園式の服装マナーやコーデポイントを把握しておく必要があります。

今回、紹介した卒園式のコーデポイントを参考にしてみてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です